家庭用軟骨ソーキそば・てびちそばの4~5人前詰め合わせセット!
こだわりの食材で作った本格沖縄そば。
大ぶりのソーキと創業以来継ぎ足して煮込んだトロトロのてびちが食べ応えも抜群です!!
お肉も薬味も全部込み!なので届いたらすぐに食べられます。
沖縄県産のブランド豚として、最近一流シェフの間でも話題となっている福まる農場のキビまる豚を100%使用。
ストレスのないよう徹底的に管理された養豚場と、県産の紅芋や香草を肥料にされた豚肉は臭みがなくまろやかな脂質が特徴です。
ストレスのないよう徹底的に管理された養豚場と、県産の紅芋や香草を肥料にされた豚肉は臭みがなくまろやかな脂質が特徴です。
その他の材料にもこだわっています!
県産の食材を率先して使い、調味料なども全て厳選した物を使用しました。
きび砂糖や古式醤油、沖縄の豊な海水から取れるお塩など、こだわりの味をお楽しみ頂けます。
県産の食材を率先して使い、調味料なども全て厳選した物を使用しました。
きび砂糖や古式醤油、沖縄の豊な海水から取れるお塩など、こだわりの味をお楽しみ頂けます。
こんないい素材を作ってなんとも贅沢ー!
でも、作り手はどんなん?
全ての作業をひとつひとつ丁寧に店舗で行っています。
工場での大量生産ではないため、おばーの手作りのような、真心のこもった沖縄そばを提供いたします。
工場での大量生産ではないため、おばーの手作りのような、真心のこもった沖縄そばを提供いたします。
調理方法は簡単3ステップ

軟骨ソーキとてびち、そばつゆを湯煎にかける。
冷凍の状態から約20分。
時間がかかるので、冷蔵庫で解凍してからの湯煎をおすすめします。
冷凍の状態から約20分。
時間がかかるので、冷蔵庫で解凍してからの湯煎をおすすめします。

麺は必ず 冷凍した状態 から5秒だけ湯切りをしてください。
解凍すると麺が伸びてしまうので要注意。
解凍すると麺が伸びてしまうので要注意。

あとは簡単!
器に盛って食べるだけ。
暖かいうちにうさがみそーれー(お召し上がりください)!
器に盛って食べるだけ。
暖かいうちにうさがみそーれー(お召し上がりください)!
沖縄に行ったときにこのソーキそば2日に一回は食べていました、辛いのが好きな私はちょっと辛くして食べていました。
ソーキそば屋さんには必ずこれが置いてありますね。
沖縄では、コーレーグースを沖縄そばに数滴入れるのが最もな使い方です。コーレーグースをプラスすることで、スープの味にコクが出て引き締まり、辛さと同時に、深みが際立つイメージ。
自家製の店も多く、その店の沖縄そばに合った風味になっていておいしいのひと言。初めての人は独特の香りが気になるかもしれませんが、ぜひ味わってみてください。
おすすめの食べ方は、まずそのままで沖縄そばとスープを味わい、途中からコーレーグースをプラスして味変を楽しむというスタイルです。
コメント