食品 ✨中東風スパイシー唐揚げレシピ(バターミルク仕込み) 唐揚げといえば日本の定番料理ですが、今回は少しアレンジを加えて「中東風スパイシー唐揚げとハリッサアイオリとスパイシーハニーソースがけ」をご紹介します。今回は中東風スパイシー唐揚げだけのレシピになります。ポイントはバターミルクに漬け込むこと。... 2025.08.25 食品
食品 本格タイ料理!自宅で作れる簡単トムヤンクンレシピ(初心者向け) トムヤムクンは、タイ料理を代表する世界三大スープのひとつ。「酸っぱ辛い味がクセになる!」と日本でも人気があります。今回は、自宅で簡単に作れる 本格トムヤムクンのレシピ を紹介します。初心者でも失敗しないコツや代用食材もまとめたので、ぜひ参考... 2025.08.18 食品
食品 バイカラーパンオショコラを作りました。 パンオショコラやクロワッサンのバイカラー(2色)、インスタを通じて海外のパン屋さんではよく見るようになりましたね。折り込み生地はいろんな表現があって楽しいです。でも、折り込み系のパイやらクロワッサンが上手に作れるわけではないけど、クロワッサ... 2024.07.05 食品
食品 韓国風 青唐辛子 しょうゆ漬け 青唐辛子の醤油漬けのご紹介です。ピリッと刺激的な青唐辛子の辛味。豆腐にのせたり、冷たいうどんにかけてもおいしいですよ。お好みのアレンジで楽しんでくださいね。 2024.02.13 食品
食品 フォー 牛肉だし レシピ ベトナムでフォーは平たいライスヌードル(米粉麺)のことで、ヌクマム(ベトナムの魚醤)などで味付けしたあっさり味のスープが特徴です。本場の屋台では、卓上にチリソースやヌクマムなどの調味料やハーブがあり、好みの味付けにして食べるそうです♪今回はヌクマムの代わりに、手に入りやすいナンプラー(タイの魚醤)を使い、具材もご家庭で簡単に手作りできるようにアレンジしました。お好みでトマトやコリアンダー、パクチーを加えるのもおすすめです。 2024.02.02 食品
食品 大根 水キムチレシピ 水キムチとは、名前のとおり漬け汁で漬けたキムチのこと!普通のキムチのようにいろいろな材料を揃えたり、何ヶ月も熟成させなくていいから、家庭でも簡単にできるスーパー発酵食品です。 2024.01.19 食品
食品 ダルカレー レンズ豆カレーレシピ 簡単 レンズ豆は光学レンズのような、丸くて平べったい形が特徴です。扁平な形をしていることから、日本では「ヒラマメ」とも呼ばれています。平たい形状のため、火が通りやすく時短料理にも最適です。水で戻したり下ゆでしたりする必要もありません。レンズ豆を活用した絶品ダルカレーレシピをご紹介します。 2024.01.15 食品
食品 カレー 作り方 スパイス 簡単 最近知り合ったインド人に家庭で簡単に、スパイスを使って本格カレーの作り方を教わりました。しかも難しいことなしの簡単レシピ、必要な道具は深めの鍋一つで全て完結です。 2024.01.11 食品